White Rose MaMa 日記
元White Rose(ホワイトローズ)の ママの日記!@広島
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
今年1年ありがとうございました
2009.12.31 (Thu)
とうとう今日で今年最後の日です。
ワタシにとって
この1年は
今までにない
色んな出来事がありました。
まさか
こんな事になるなんて夢にも・・・
↑大げさ
ビジネスも
プライベートも
新たな
出来事が盛りだくさんの1年でした。
皆様に
支えられての自分だと
今更ながら
改めて
感じております。
どうか
皆様にとって
来年が
素晴らしい年でありますよう
心より
お祈りさせて頂きます。
今年1年ありがとうございました。
スポンサーサイト
芸人根性?
2009.12.30 (Wed)
先日YOKOのライヴがありました。
勿論?
ワタシはスタッフぅ~として
受付の
お手伝いをさせて頂きました。
ライヴの
話は後日アップしますが
その時の
ある会話を?お聞きいただきたい・・・・
ワタシが
今までの人生の中で
5本の
指にはいるのではないかと思うくらい
品格のある
女性の方がいらっしゃいます。
リンパの
お客様です。
ワタシは
その方Fさんに娘を紹介しました。
Fさん
「まぁこんなに大きな(←ココも重要)
キレイなお嬢さんがいらっしゃるのね」
ワタシ
「親の顔がみてみたいでしょ?」
Nさん(リンパのお客さんで女医さん)
「誰も言っていないから」
ワタシ
「そうとも言う・・・」
ついつい
ボケをかましましたが
Nさんの
突っ込みが又嬉しかったワタシでした。
実は
Fさんの前では
こんな姿を
一度も見せていなかったので
ボケてしまった
自分を後悔しましたが
照れ隠しもあり
(↑自分を褒められたのではないのに)
ついつい・・・
芸人根性で。
次回の
リンパで会い辛いワタシでした。
最高に感激しました♪
2009.12.29 (Tue)
誰しも色んな事で感激ってあると思うんですよね。
そして
色んな内容で感激ってあるじゃぁないですか・・・。
人から見たら
全然感動しなくても
自分は
めっさ感動したり・・・。
コレは
人から見たら
全然
感動しない事かもしれませんが
ワタシは
めっさ感動しましたです。
いつものごとく
前置きが長くてすみません。
実はですね
先日、娘と食事に出かけて
食後に
カフェに行きました。
並木通りにある

じゃぱんはーと
のリンパのチラシも置かせて貰っています。
そこで
今回ONOさんのステキな作品に出会う事に・・・
おっと
その作品をご覧頂く前に
先ず
弊社のロゴを見てください。

そして
ONOさんの作品です。

きゃぁ~
きゃぁ~
飲むのが
もったいなくて
もったいなくて
写メ
撮り捲ったり
眺めたり
知らないお客さんに
見て貰ったり
めっさ
めっさ
感動したワタシです。
当然?
今のワタシの携帯の待ち受け画面にもなっています。
ONOさんから
「冷めるので、そろそろ飲んで下さい」
と
言われ
しぶしぶ?
飲む事に・・・
変な顔して
飲みました。
苦労して
飲みました。
その結果・・・
見てくれます?

きゃぁ~
きゃぁ~
ぁ
呆れないで下さい。
喜怒哀楽の
激しいワタシをお許し下さい。
こんな
感動っていいですよね。
何回も
味わいたいものです。
ちなみに
ONOさん・・・疲れきって
娘の
作品は「これで我慢して」との事で

ハクション大魔王です。
疲れきって
コレ↑ってスゴイですよね?
今度は
どんな作品に会えるかな^^
スンドゥブ
2009.12.28 (Mon)
年末年始のお知らせ年末年始は
基本的に休まず営業します。
但し
完全予約制ですので
予約のない時間帯はフラフラとさまよっておりますので
お早めに
ご予約をお願い致します。
現在
29日 午前ならOK
30日 ごめんなさい。予約でいっぱいです。
31日 午前OK 夕方からOK
1日 夕方からOK
2日 午前午後OK
上記のようなスケジュールです。
皆様が
お休みの時に癒されて頂きたいと思っていますので
年末年始でも
遠慮せずせず、ご連絡下さい。
娘と
韓国風鍋?<スンドゥブ>を食べに行きました。

まず
ワタシの大好きなチジミを食べ
いよいよ
<スンドゥブ>です。
ここで
トラブル発生。
娘の
<スンドゥブ>はきたのに
ワタシのは
待てど擦らせど
こ・な・い
途中
お店の人も気付き
「すみません。後でオーダーした人に間違えて持っていってしまいました」
・・・
・・・
・・・
そりゃぁ
誰だってミスってあるから
善良な
市民のワタシとしては
ぐっと
耐えて待ったわけですょ。
10分
待ちました。
15分
待ちました。
いい加減
お腹の虫も限界?にきて
そろそろ
限界かなと思う頃にやっと到着。

もちろん
娘は食べ終わっておりました。
お腹空きすぎて
味がよく分からなかった・・・。
リベンジ
しようか・・・
どうしようか・・・^^;
ラジオカーのあすかちゃん
2009.12.26 (Sat)
ずっと
ずっと前から知り合いだった
あすかちゃん。
その
あすかちゃんから
先日
突然連絡があって
「リンパ」を
やってほしい・・・って。
£゜(●^д^●)゜£ヨロコビィ→♪♪
懐かしい人達からの
こんなメールは嬉しい限りです。
まだまだ
あすかちゃんは若いから
エステ感覚で
リンパをされるのかと思って施術に入りましたが
なんと
若さの割には
アチコチの
リンパが詰まりすぎ・・・
「ねぇねぇ、首とか頭とか腕とか痛くない?」
って
聞いたら
「そういえば、腕が痛いような痛くないような・・・」
って。
本人は
全く自覚がなかったのですが
右腋下リンパは
カチカチでした。
1度には
無理なので少しづつ時間をかけてって事で・・・。
そして
お腹のリンパを流してみると
あれよあれよ
と言う間にウエストに、しっかりとしたくびれが・・・。
これは
ご本人も喜んでいらっしゃいました^^
そして
膝については
コチラを
ご覧下さい。

決して
バランスが悪いのではなく
左が施術後 右が施術前です。
膝の上のお皿が
クッキリとでました。
なんだか
足が長くなったように見えます。
そんなこんなで(どんな?ぷぷぷっ)
全身の施術が終わり・・・
あすかちゃん持参の
プリンを戴きました。
プリンのような
ムースのような・・・
とっても
美味しいプリンでした。
28日に
来月のシフトが出るので
連絡を
頂く事になっています。
あすかちゃんが
帰られて2時間位経ってメールを頂きました。
「ありがとうございました。なんだか歩く時に体が軽く感じます。継続ですね。またよろしくお願いします」
嬉しいじゃぁないですか・・・。
またの
ご連絡お待ちしています
まぎれもなく同一人物です
2009.12.25 (Fri)
約1年半前から欠かさず
2週間に1度は
必ずリンパドレナージュの
施術を
受けられているY沢さん。
御年 85歳。
85歳と
思えない努力家です。
施術を受けられる
何年前かに
股関節を
人工骨に置き換える大手術をされていて
杖をついて
いらっしゃいました。
勿論
正座も出来ない状態でした。
ご自身でも
色んな努力をされていましたが
最近
正座が出来るようになられたそうです。
そして
スポーツジムにまで通えるようにもなられました。
リンパドレナージュだけでは
ありません。
ご自身の
努力もかなり大きなウエイトを占めるのではないかと思います。
1年半前の
Y沢さんの膝の画像です。

少し
分かりにくいかもしれませんが
この画像と比較
して頂いたら・・・
つい
先日の画像です。

光の加減も
ありますが同じ人の足に見えるでしょうか?
85歳の
足に見えるでしょうか?
1年半の
結晶とも言えるような気がするのはワタシだけ?
前者でも
述べましたが
勿論
リンパドレナージュだけではなく
ご本人の
努力の結晶でもあると思いますが・・・。
すごく
すごく
嬉しく思います。
さらに
さらに
お元気になられるよう
お手伝い
させて頂きたいです♪
初来店
2009.12.20 (Sun)
まだ3~4回しかお会いした事がなかったのですが
リンパドレナージュに
興味を抱かれ
♪じゃぱんはーと♪の
サロンにお越し頂きましたM井さん。
福島町で
ホルモンとうどん屋さんをご夫婦で営んでいらっしゃいます。
娘さんが
広商デパートへ行かれた
との事で
お土産を頂きました。

「おさん狐サブレ」
広島名物 かきしょうゆ味
かきしょうゆ味
って事でしたが
ほぼ
普通のサブレでした。
美味しかったです♪
M井さん
ご商売柄?
首の凝りが
5本の指にはいるのではないかと思う位ひどく
膝のリンパも
かなり詰っていました。
「もう長年こんな状態なので、コレが普通になっているんです」
と
仰っていましたが
施術後
「何か体にのっかっていたものが無くなって軽くなった気がする」
と
仰いました。
そりゃそうでしょうょ。
ワタシ
汗だくになりましたもん^^;
「年末、多分疲れると思うので又連絡させて下さい」
と
仰ってお帰りになりました。
まるで
昔からの知り合いのような感じで
お喋りに花が咲き
一緒にお茶をして
楽しい時間を過ごしました。
M井さん
年末お待ちしていますね♪
クリスマス?
2009.12.19 (Sat)
そういえば今年はまだ、全然クリスマス話題をしていなかったような・・・
とある
マンションに伺った時
あまりにも
大きなツリーに感動しました。
知らない?お宅の
マンションなのに写メで撮らせて・・・
勝手に
撮りました。

そして
EV前には

マンションの
自治会の方々の計らいなのでしょうか?
管理人の方の
計らいなのでしょうか?
うちの
マンションなんて
何もなく・・・
管理人室前に
「百合の花」が飾ってあるだけです。
なんか
例えおうちに飾ってなくても
帰ってきたら
なんかウキウキするんだろうなぁ~。
そして
又違うところで

こちらも
許可なく勝手に撮らせて・・・
撮りました^^;
世間は
クリスマス一色ですね。
ワタシは
毎日バタバタしていて
クリスマスって
いつ? (←てな事はないが・・・)
って
感じです。
勿論
おうちにはクリスマスらしき
物体は
何一つございません。
何か?
そんな
おうちが世間にはあってもいいのではないかと思います。
??↑??
はぃ
開き直りとも言います。
しかし
だからこそ
世間の
飾りつけを見て
感動を
覚えるとも言うのではないでしょうか?
ぷぷぷ
かなりの
無理があるかな^^;
可哀相でした
2009.12.18 (Fri)
ブログでこんな事を書いていいのか
随分
悩みましたが・・・
昨日
美容院近くで、カラスらしき鳥を発見。
珍しくも
なんともない・・・
って思うでしょ?
それが・・・
普通
カラスって
頭から首:胴体
って
1:1,5 位じゃないですか?
その時
発見したカラスは
1:0.8 だったんです。
最初
その鳥がカラスって分からない感じで
でも
よく見ると
明らかに
カラスなんです。
そして
飛ぼうとアクションするんだけど
飛べない・・・
さらに
よく見ると
先ず
①羽が普通のカラスの半分位しかない。
②尾がない。
よって
普通のカラスが
1:1.5
なのに
1:0.8
しかないわけですょ。
今日
娘とYOKO(シンガーソングライター)とランチして
その話をしていて
「作為的なんかね?」
「奇形なんかね?」
と
話していました。
帰りに
近くを通ったら
まだ
いたんですょ。
その
カラスが
YOKOが
「可哀相だから病院連れて行く?」
なんて
言い始め・・・
ワタシ
ほとんどの動物は平気なんですが
ネズミと
ゴキと
鳥だけは
ダメなんです。
「お願いだから、勘弁して下さい」
と
YOKOに頼み
またもや
車だったので
立ち去ってしまいました。
カラスって
人間にとって
あまり・・・
ぃや全くいい存在ではない事は
ワアシも
重々承知しています。
が
もしも
もしも
あの姿が
人間がやった姿だとしたら
ワタシは
ちょっと悲しく思います。
別に
いい格好をしているわけではありません。
病院に
連れて行かなかったくせに!
って
思われるかもしれませんが・・・
カラスの被害に
あっている人の事を考えていない!
って
思われるかもしれませんが・・・
もっと
他に対策はなかったのかと思います。
ちょっと
悲しい・・・
本音で言うと
腹立たしく思いました。
ラッキー♪
2009.12.17 (Thu)
ご近所のスーパーで1000円以上お買い上げの方に全員くれる
抽選に
ダメ元で名前を書いて投票箱?に入れたんですょ。
そしたら
当たったぁぁぁ~
「柳川日帰り旅行」
あはは^^
娘に言ったら
一緒に・・・って。
ただ
ペアではなく
ワタシ一人
でも
1万円追加したら
もう一人
行けるらしいので
追加申し込みを
します。
1万円で
柳川まで行けたらラッキーょね。
娘は
「こんな所で<運>をつかわないでょ~」
とも
言われましたが^^;
来年ですが
行って参ります。
その時の様子は
勿論アップしますょ。
ご期待・・・
ぇ?
期待していない?
い・け・ず
天然?養殖?
2009.12.16 (Wed)
決してお魚話題ではありません^^;
わらっ(●^^●)
ちょっと前
ワタシ、車で走っていたんですょ。
バイクを
追い抜いたのは覚えています・・・。
ぃえ
知っています。
そして
ワゴン車を追い抜いたのも知っています。
ワゴン車を
追い抜いた後、結構早くに左折しました。
ワゴン車は
ちゃんと見てくれていて
勿論
ワタシもウィンカー出していましたし。
左折して
50メートル位、進んだところで
突然
後ろから来たバイクの運転手さんに
「停まれやぁ~」
と
声をかけられ
ワタシは
何も考えず停まって窓をウィ~ンって開けたんです。
「急に左折してから、危ないじゃろ~が~」
(広島弁:危ないだろう)
と
大声で怒鳴られました。
えぇえぇ
確かに、左折のずっとずっと前にバイクを追い抜きました。
が
肝心の左折時にバイクはいたかなぁ?
そして
ワタシが第一声で出た言葉が
・・・
なんだと思います?
(*≧□≦)
「ありがとうございます」
って
言っちゃいました。
なぜに?
ありがとう?
自分でも
いまだに意味不明です。
突然
ありがとうございますと言われたバイクの人は
ぎゃぁぎゃぁ
言っていましたが
一瞬
「間」がありました。
そりゃぁそうでしょうよ。
最悪
ワタシと喧嘩する覚悟で追っかけて来たんでしょうから。
最初
すんごい勢いだったけど
なんせ
「ありがとうございます」
って
言われた日には、ずっこけますよね~。
きっと
思ってますょ。
「こいつ、天然か?ダメだ。こりゃぁ・・・」
って。
最後には
「気をつけて行け~ょ」
って
優しく言われちゃいました。
ココで
皆さんにお伝えしますが
ワタシは
決して天然ではありません。
たまに
天然のフリをする事はありますが
あくまでも
養殖天然です。
だって
計算してフリをしているだけですもの。
ただ
この時だけは
ワタシは
計算などしていなく
咄嗟に
言っちゃったんですけどね。
コレって
天然って言う?
言わないよね?
ま
ともあれ
咄嗟ではあれ
自称養殖天然で平和に収まったって事で
めでたし
めでたし♪
噂の・・・
2009.12.15 (Tue)
そんなこんなで(どんなんやい!)忘年会での
お食事をアップです。
ここは
前から行きたかった所で
やっとの
思いで行けました。
Kちゃんとは
知り合って6年くらいになるけど
一緒に
ご飯したのは初めて!
暖簾をくぐり

乾ぁ杯!

続々と
お料理がお任せで・・・








ん~
何点か
撮り忘れがあるようです^^;
久々に
超
超
超
お腹一杯!
残したら
次回のお誘いは無し!
と
恐喝されたもんで
必死こいて・・・
こっそり娘に回しました^^;
ブログ
見ていないので告りました。。
わらっ(●^^●)
トイレに
行った時、水槽発見。

なんでお皿?

きゃっ!
お皿の下に
亀・・・
お皿を移動しても
移動しても
お皿の下に
潜ってくるそうです。。
甲羅には
「藻」がこびりついていました。
お腹一杯で
苦しかったけどほんわか気分になりました。
ん?
最近
亀に縁があるなぁ・・・・^^;
わらっ(●^^●)
わらっ(●^^●)
人前式&披露宴
2009.12.14 (Mon)
人前式&披露宴の司会にお出かけ致しました。
天気予報では
生憎の雨。
でも
新婦さんは「自称晴れ♀」だとか・・・
会場へ向かう時は
予報通り雨・・・
しかし
挙式が始まったら
見事に
晴れてきました。
さすが
「自称晴れ♀」です。
ココぞ!
という時は発揮されるんですね。
何とか
虹がでないかと
アシスタントのスタッフに
「虹が出たらすぐ言って」
と
頼んでいましたが・・・。

ワタシは
昭和の匂いのするコテコテの司会は好きではありません。
でも
感動は必ずお届けしたい・・・
そんな司会を
心がけています。
人前式でも
感動を・・・
そんな気持ちで
挑んだ司式でした。
普段の人前式とは
ちょっと変わったプログラムで進行させて頂きました。
果たして
どうだったのか???
結果は
披露宴の祝辞で来賓の方が仰いました。
「人前式で感動しました」
ワタシにとって
最高の言葉でした。
内容は
ココでは伏せておきます^^
ワタシの
オリジナルな
プログラムとさせて頂きたいと思っています。
新郎新婦は勿論のこと
両家のお父様お母様にも充実感を味わって頂ける
そんな
司会を心がけています。

再会
2009.12.13 (Sun)
Kさんに忘年会に誘って頂き
娘と
お出かけしました。
Kさんの
知り合いの若いカップルも一緒でした。
計5名の
かわいい忘年会でした。
その時の
お食事の画像も勿論ありますが
それは
後日アップしますが
3次会での
出来事でした。
カップルの男性の
お母様が経営されているスナック(広島ではスタンド)へ行きました。
すてきな
かわいいかわいいママさんで
話もはずみ
そろそろ帰ろうかと話していた時
ひょんな話題から
ぬわぁ~んと
中学・高校の
先輩でした。
しかも
ワタシの憧れていた先輩のいとこで
ワタシは
当然彼女の存在をよく知っていました。
名刺を
頂き
「下の名前、字をかえました?」
と
ワタシは質問しました。
息子さんが
「字画が悪いから僕が変えさせたんですよ」
と。
どうょ。
ワタシは
字まで覚えていたんです。
なんせ
憧れの先輩のいとこですもん。
チェックしてます
って^^
中学から
名門?女子校にいたワタシです。
女子ではありますが
先輩に憧れる・・・
と言った
当時は流行っていた?んです。
ぁ
別に当時女子に憧れていたと言っても
現在の
ワタシは決してバイではありませんょ。
当時の流行に
敏感だったとでも思って下さい。
ぷぷぷ

最後の最後で
超超ハッピィな気分になりました♪
26日
ママさんたちも
YOKOの
ライヴに行かれるので
また
会えます。
£゜(●^д^●)゜£ヨロコビィ→♪♪
Kちゃん
お世話になりました。
ふぐ 河豚 フグ
2009.12.12 (Sat)
今年初フグを食べました。
庶民の
ワタシは
中々
食べられないお料理の一つです。
幸いにも
去年と今年は
奇特な方が
ご馳走してくれました。
広島で
「フグ」と言えば
名の
知れたお店へ連れて行って頂きました。
ワタシは
広島で生まれ広島で育ちました。
(10年間、県外へバカンスに行っていましたが)
そんな
広島っ子のワタシですが
初めて
行きました。
チョイ
興奮気味のワタシでした。
ぷぷぷ
前置きの長いのも
ワ・タ・シ♪

3人中
待ち合わせ場所に一番に着いたワタシ
(店の前での待ち合わせ)
待っている間に
すかさず写真を・・・・

お部屋に
案内されて又パチリ。

だって
座椅子まで「ふぐ」

真ん中の葉っぱみたいなのは
コースターょ。
ではでは
いつもはココで
「明日に続く」
が多いのですが
今日はそのままいっちゃいます。

一人一皿のふぐ刺し♪
もう一度
「一人一皿」
後は画像を
お楽しみ下さい。










画像の撮り忘れが
悔しいですが
幸せな
ひと時を過ごさせて頂き

エレベーター前の
「和」の空間に
別れを告げて
帰りました。
いやぁ
この年で
いまだに
初体験をしているワタシです。
ご馳走様でした♪
どこに行った?
2009.12.11 (Fri)
最近幟町付近によく出没しているワタシですが
三越前の
池で思わぬ物?者?モノ?を発見。
今まで
鯉しか見た事なかったのですが
こんなものを発見しました。

デジカメを
持っていなかったので
写メだから
ズームできなかった。
真ん中の
魚の形をした石の上に・・・
携帯で
画像を見られてる方は分かりにくいと思いますが
「亀」です。
そして
ちょっと移動すると

倍の数ほど
いました。
そして
また移動すると

画像ではわかりませんが
倍の数ほどいました。
更に
移動すると・・・・
ちょっと
キモかったので
アップする事を
止めました^^;
で
1週間後
ココの池へ行ってみると
まるで
夢を見たかのように
全くいませんでした。
???
なぜに?
そんなこんな(どんなんやい!)
で
一人探検隊の
隊長からの報告でした♪
またまた新たな体験
2009.12.10 (Thu)
2週間に1度サロンにお越しになるM沢さんが
また
新たな体験をお話くださいました。
リンパの
施術を受けられた翌日に必ず起こる現象があるとの事でした。
コレも
ワタシは老廃物の排泄の一つなのではないかと思います。
その体験とは
顔から、いつもはない油脂が出てくるそうです。
ほっほぉ~。
そして
その翌日からは、化粧のノリが、すこぶる良いそうです。
ほっほぉ~。
リンパの施術を
させて頂き
色んな方から
色んな体験を聞かせて頂き
今更ながら
リンパトレーナーになって良かったなぁ・・・^^
と
しみじみ感じているワタシです。
毎回述べていますが
リンパの体験は個人差があります。
十人十色とは
この事です。
でも
皆さんに色んな体験をして頂けるような腕前?になったのも
たくさんの
皆様の体を触らせて頂いたお陰です。
皆さんにも
ステキな体験をして頂き
ワタシも
ステキな体験を聞かせて頂き勉強になります。
これからも
「ゴットハンド」と言われるようなワタシになりたいと思います。
宜しくお願いします♪
頭痛の改善
2009.12.08 (Tue)
本日
2回目の施術を受けられました
I藤さん。
お姑さんの
介護をされています。
足が
ダメになって
介護も
かなり大変なご様子でした。
色んな
マッサージ等行かれておられたようですが
それでも
月に1度は大きな頭痛に襲われ
脳外科で
処方して頂いていたお薬を飲まれていたそうです。
お薬の内容は
筋肉を和らげるお薬と
痛み止めだそうです。
ちょうど
1ヶ月前に初めて
ワタシの
リンパドレナージュの施術を受けられ
この
1ヶ月
ぬわぁ~んと
頭痛が
全然なかったそうです。
バンザ~イ
介護を
していらっしゃるので
中々
お時間がとれないようですが
頑張って
こうして来て頂いた事に感謝です
再三
申し上げていますが
リンパドレナージュは
お薬ではありません。
ただ
リンパドレナージュで
体の毒素を排泄する事によって
色んな症状が改善されるようです。
1ヵ月後
時間を見つけて
又
ご連絡頂けるようお待ちしています。
ライヴLive
2009.12.06 (Sun)
てな事で?昨日
YOKOのにゃんこのアップをしましたが
今日は
YOKOのライヴのお知らせです。
12月26日土曜日
八丁堀シャンテ1F
ヴォーカル:YOKO
バイオリン:余島英子
ベース :Shin
ドラムス :高田善雄
受付:15時30分
16時開演
前売 3000円
当日 3500円
※1ドリンク別途オーダーお願いします。
以前は
White Roseでもよくライヴをして頂いていましたが
その頃の
ライヴとは
全然
違う迫力のあるライヴとなりそうです。
ワタシも
お客さんとして参加予定♪
会場で
皆さんに会えたら嬉しいなと思います。
ぁ
White Roseの時のライヴより
少々
低価格ですね^^
是非是非
行きましょう♪
にゃんこ♪
2009.12.05 (Sat)
以前ブログでもアップしたんだけど
シンガーソングライターYOKOの
にゃんこのお世話をしています。
ほぼ
YOKOは
1年のうち
半分はニューヨークに滞在しています。
よって
ニューヨークへ行っているいる間
ワタシが
YOKOの愛するにゃんこのお世話をしています。

名前:ょま
性格:猫独特の個性たっぷりの気ままなにゃんこ
春には
確か脳腫瘍の手術を受け
見事に
回復したょまちゃん。
1ヶ月に
3回くらい
ワタシを
ペロペロしてくれます。
そんな
ょまちゃんですが
ワタシは
大好き♪
そして

どアップですみません。
名前:みけ
性格:どちらかと言うとワンコっぽい性格の持ち主。
この
みけちゃん
YOKOの所へ来て
すでに20年が経過している。
人間でいうと
とうに100歳は過ぎているという計算になる。
ちょっと前まで
顔面にコブ(腫瘍)が出来、摘出したばかり。

年齢のこともあり
どこのお医者様も躊躇されていたようだけど
やっと
手術してもらうことが出来た。
手術して
わかった事だけど
悪性腫瘍
だったらしい。
年齢には
珍しいくらいの食欲旺盛。
誰よりも
何よりも
ご飯が
大好きなにゃんこ。
ただ
顔面の腫瘍とはサヨナラできたけど
胸にも
大きな腫瘍があり
この腫瘍は
結構やっかいで膿が出ている。
コレを
絆創膏で覆っているけど(血と膿がひどいので)
なんせ
直径6センチ?・・・・
それ以上かな?
この
お世話がメインになるという・・・
だから
食べても食べても太らない。
お医者様も
奇跡といえる・・・食欲でもっているのかも。
との
事らしい。
最初は
大変なことを引き受けてしまったと思ったけど
今は
結構癒されながら
お世話しています。
ほっそり太もも
2009.12.02 (Wed)
本題に入る前に・・・昨日のブログを
読んで下さっている方から
夜中に
メールを頂きました。
「子供でも出来たの?」
って
・・・
・・・
いやぁ
内容が悪かったです。
そんな
大きな出来事でもないのに
もったいつけて
書き込んじゃいました。
お知らせ
したら
石を投げられそうで
こ・わ・い♪
I藤さん
変わらずブログを見て下さっている事に
心から
感謝します。
でも
まだ言わないから・・・
年末年始を
お楽しみに♪
と
言う事で
本題に入ります。
2週間に一度
サロンに来られるM沢さん。
本日
3回目の施術でした。
ご本人いわく
「太もも辺りがスッキリしてきた・・・」
と
仰いました。
パンツをはいた時
実感されたようです。
「娘からは、ヒップがアップしたんじゃない?って言われちゃった」
と
嬉しそうにご報告を受けました。
決して
シェイプアップの為に施術しているのではありませんが
リンパの流れを
手助けしてあげて
老廃物を
排泄してあげる事によって
こんな
結果が生まれるんです。
色んな方々の体験を
聞きながら
自分自身も
リンパケアをしなくてはいけないなぁ・・・
と
実感しています。
尚
体験には個人差がありますのでご了承下さい。